Language : EN

homenews

news  お知らせ

山梨県のJマートというホームセンターにフラッと入って衝動買いしてしまったのが、メキシコ製BBQチムニー。

山村テラスのデッキの上で、安全に火を灯しながら食事とお酒を楽しめないものかと、ここ数年悶々としていましたので、目に入るやいなや即決で購入しました!値段もお手頃。

焚き付けも簡単ですし、トップではパンを焼いたりもできます。
薪の燃えるパチパチ音は、チムニーの丸い室内の中でこもり変換されて、「コポコポコポ」となんとも愛嬌のある音を届けてくれます。
茂来山の風景とも相性が良く、これは本当に買って良かったです!

それにしても北杜市のJマートはホームセンターとは思えないほどセレクト商品が多く、他にも衝動買いしそうになってギリギリのところで踏みとどまった物がたくさんあったので、お金に余裕がある時は絶対に行かないようにしようと思いました!

チムニーは、『山村テラス』でお楽しみいただけます。

「99% DIY」さんに、山村テラスにご宿泊された様子を記事にしていただきました。
http://99diy.tokyo/sanson_terrace/

製作当時の懐かしい写真もあります。当時は電動工具なんて持っていなかったので、みんなで腕の筋肉をプルプルさせながらノコギリで切ったものです。そもそも電気がきてないので使えないのですが(笑) あの頃は若かったですね。。。

こちらのブログには、DIYやライフスタイルなど、自分の暮らしを自分で作りたい方にはとても参考になることがたくさん書かれています。

取材をしてくださった川名さんも、ご自身で自宅を改装したりDIYのコンサルをされたりしているとのことでした。
施工方法についても写真とともにとても詳しく掲載されているので、勉強になります。
ぜひご覧ください。

3つ目の宿泊施設『ヨクサルの小屋』が、ようやく!ようやく!完成しました!
北八ヶ岳の八千穂高原にある小別荘をリノベーションした空間です。

初めは昨年の6月末のオープン予定でした。
リノベーションを始める前にいくつかの工具を買い揃えていたので、これで作業スピードもグンっとアップ!と思って威勢良く取りかかったのですが、道具が良くなった分、できることが多くなってしまって、やたらとカーブを描いてみたり、選択肢が増えて悩みが多くなったりと、早くなるどころか余計に進みが遅くなってしまいました(笑)
そんな毎日を繰り返していたら、1年以上が経過してしまいました。

できる限りよい空間を作ろうと常に心がけてきましたが、妥協した点や最後の最後まで答えが見つからなかった点もあります。
でも、きっと今しか作れない空間を形にできたんじゃないかと感じています。

この1年間、セルフビルドとはいえ、業者の方、行政の方、お客さんや家族、友人など、本当にたくさんの方に支えていただき、なんとか形にすることができました。
深く御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました!

ヨクサルの小屋が、多くの方に愛され、よい時間とよい暮らしを提供できることを願っております。
そして、八千穂高原に新たな文化が生まれる小さなきっかけになれれば、幸いです。

ヨクサルの小屋
https://sanson-terrace.jp/architecture03/

Sanson Terrace
岩下 大悟